【2025年10月31日まで】5000円以上お買い上げの場合送料無料!
-
【ASC060】 肺片-haihen- / pilourbury drip(LP+DL/3,500円)
¥3,500
【ASC060】 肺片-haihen- / pilourbury drip(LP+DL/3,500円) SIDE A A1_apropos a slime A2_渋谷での太陽風 A3_dangling laser A4_ターシエリー A5_相続人の紹介 part 1 A6_a billion collisioned A7_mango with the mango A8_eroded cometic body SIDE B B1_less than pegasus B2_servicable tonsure B3_a glimpse of heaven in the hague B4_of malicious crop B5_cake decorating scorpion B6_相続人の紹介 (part 2) B7_生花展示会 B8_falcon tower 肺片-haihen- Arakawa Atsushi: samplers, electric guitar, trumpet Akio Jeimus: acoustic and electronic drum sets, vibraphone, harmonicas, electronics Otomo Yoshihide: turntables, electric guitar, banjo Recorded and mixed by 肺片-haihen- at studio tissue★box, avant chop studio, Studio GRID Mastering by Yui Kimijima (Tsubame Studio) Artwork by Nob (culture) [インフォメーション] 2023年に結成されたトリオ肺片-haihen-による2nd Album、12inchレコードで2025年リリース! 今作はメンバーがそれぞれのスタジオで録音し、MIXもメンバー全員が行いました! それぞれの個性がよりぶつかり合い調和とはいったいなんなのか楽しめるような作品でもあります! マスタリングはツバメスタジオの君島さん、アートワークはCultureや炎のnobさん! 楽しめる要素盛り沢山の1枚、是非ゲットして下さい!
-
肺片-haihen-/dittologue
¥1,800
【ASC057】肺片-haihen-/dittologue(cassette+DL/1,800円) [SIDE A] A1:people caring A2:chop-chip A3:distanced A4:キャルミル A5:the mango [SIDE B] B1:oxaloacetic B2:misty the menace B3:N.J.O.T. B4:dinosaur dillemma B5:1000 reaffirmations 肺片-haihen- Arakawa Atsushi -Guitar, Sampler Akio Jeimus - Drum Set, Electronics Otomo Yoshihide - Guitar, Turntable Recorded by Arakawa Atsushi on August 30, 2023 at studio tissue★box Additional Engineering by Akio Jeimus on September 4, 2023 at avant chop studio Mixed by Akio Jeimus Mastered by Yui Kimijima (Tsubame Studio) Artwork by nob (Culture) [試聴・データ購入] https://tissueboxasc.bandcamp.com/album/haihen-dittologue [レーベルインフォ] Arakawa Atsushi(Guitar,Sampler),Akio Jeimus(Drum Set,Electronics),Otomo Yoshihide(Guitar,Turntable)によって2023年に結成されたトリオ初音源! 3者それぞれのかっこいいや面白いが交錯して飛び出した音たちが、鋭くもあり表情豊かでとても楽しいサウンドになってます。 studio tissue★boxから爆誕した音、堪能してください!
-
【ASC065】 apöpa / suip porar(cassette+DL/1,500円)
¥1,500
【ASC065】 apöpa / suip porar(cassette+DL/1,500円) [SIDE A] A1.suip A2.point getter A3.laundry diet A4.ciple turn A5.tommorow's cave A6.repelling pillar [SIDE B] B1.knock on B2.user gude B3.ocari nan B4.keep posision B5.rapper B6.porar [Rec&Mix&Mastering] Rec,Mix,Mastering by Arakawa Atsushi on October 2024 at studio tissue★box [Art work] Natsumi Kudo [Design] Atsushi Arakawa [レーベルインフォ] 2024apöpa第三弾!感動のラストが完成しました! 電子音でソロを始めてからアバンギャルドとかビートミュージックとか、とかとかのものと向き合ってきた自分なりの一つの答えをリフ&メロディに落とし込みました! やりきった2024、どんどん更新していきたいですよね! イラストは喫茶ホルン、yumboの工藤夏海さん! 自分の今までとこれこらを考えさせられる最高のイラストに感無量です! 工藤夏海さんのイラストカードも封入されています! 三部作というくらいですので、1.kiri pati、2.bala atapと合わせてお楽しみください! [試聴・データ購入] https://tissueboxasc.bandcamp.com/album/ap-pa-suip-porar [発売日] 2024/12/25(水)
-
【ASC067】本山フミオ/Draws
¥1,500
【ASC067】 本山フミオ / Draws(cassette+DL/1,500円) SIDE A A1.Drawing A2.Tigers Stumbling Rag SIDE B B1.Block Syncopation B2.Lighthouse Remix sofheso,apöpa(Download only) Rec November 2024 at 芸術の森 アトリエB Rec,Mix,Mastering 荒川淳 Artwork 関谷修平 Layout Watralnoue [レーベルインフォ] 北海道札幌市在住のギタリスト、本山フミオ氏による2025年新作が完成しました! qodibopのギタリストであり、近年ではolololopにも参加しています。 前作同様、ガットギターによるミニマルかつブルージング、温度や色合いが淵の奥底に広がり潜り続けている素晴らしい音楽は健在で、 どこまでいってしまうんだと感じさせてくれる凄さ、覚悟のようなものを感じるサウンドは本当に素晴らしいです。 内にむかっているようで、というか内に向かいまくる事によって放出されるエネルギー、一音一音にしびれる! ダウンロード特典で、sofhesoとapöpaのRemixもあります! 録音は札幌にある芸術の森、アトリエB。 前日にまた違う録音が行われたのですが、こちらもお楽しみに! [試聴・デジタル購入] https://tissueboxasc.bandcamp.com/album/draws
-
山内弘太 / In the Sento (cassette/1,000円)
¥1,000
京都のスペシャルユニークギタリスト山内弘太の銭湯で録音されたソロ作品が京都グッドレーベルhogetapesより2017年9月28日リリース! 山内君のギターは幻想が膨らむし、ずっとつかっていたい、無茶苦茶素晴らしいので是非ゲットして下さい! [試聴・データ購入] https://hogetapes.bandcamp.com/album/in-the-sento
-
Keitaro Tamura / kinkin (cassette/1,000円)
¥1,000
京都のグッドレーベルhogetapesより2016年11月11日リリース! コーラジュビートが無茶苦茶かっこいいです! 是非ゲットして下さい! [試聴・データ購入] https://hogetapes.bandcamp.com/album/kinkin
-
包帯人間 / 4+5+1 (cassette/1,000円)
¥1,000
大阪を中心に活動するhumanの包帯人間時代のカセット音源、京都のグッドレーベルhoge tapesより2017年3月15日リリース! 絶妙なサイケ&ミニマル感がたまらないくせにるポップ! 是非ゲットして下さい! [試聴・データ購入] https://hogetapes.bandcamp.com/album/4-5-1
-
【ASC066-1】seijiro kuroda / 2009-2022 vol1
¥1,000
【ASC066-1】 seijiro kuroda / 2009-2022 vol.1(cassette+DL/1,000円) SIDE A A1.do_you_copy_i_mean_it_now A2.answer_me_blues_dub A3.hajimete_no_hito A4.a_pie_sheet_within_huge_noises_of_the_bloody_orange_disorder A5.blissfull_pastime_anthem A6.a_little_cosmos_under_the_dead_leaves_of_long_time_forgiveness SIDE B B1.android_from_the_dump_spot_of_the_world_of_oz B2.kagou_dub B3.waiting_for_the_winter_falls_on_the_rooftop_like_a_wind_blowing_through_your_skirt B4.you_were_meant_for_the_rouge_number_sixty_eight B5.calling_from_another_planet_at_the_best_tea_time_ever [DOWNLOAD ONLY] yusurago Radio特別編1 [レーベルインフォ] 京都在住、喫茶ゆすらごでもおなじみ、我らが黒田誠二郎さんのソロ作品がついにASCからリリース! 2009年から2022年による記録集のvol.1! あふれるアイディアのひとつひとつにドギマギしながらあらゆる音の表情を堪能できてしまします! 人と音楽との距離感や、音を出すことから制作、リリースとはなんだろう! といったASCそのものがつまっているような作品でもあります! ジャケットは様々な種類があります! ※WEB SHOPから購入の場合はこちらでランダム選出させて頂きます。 ダウンロード特典としてゆすらごにて収録されたyusurago radioがきけます! 黒田さんデザインによるASCロゴのステッカーもついちゃう! Vol.2も一緒に是非ゲットして下さい! vol.2購入ページ https://tissueboxasc.thebase.in/items/109677613 [試聴・データ購入] https://tissueboxasc.bandcamp.com/album/seijiro-kuroda-2009-2022-vol-1
-
【ASC066-2】seijiro kuroda / 2009-2022 vol.2
¥1,000
【ASC066-2】 seijiro kuroda / 2009-2022 vol.2(cassette+DL/1,000円) SIDE A A1.suki_yo A2.one_more_kiss_wasted_the_summertime_at_the_golden_dawn A3.kimi_ni_short_short_wave A4.ano_ko_ga_utattera A5.i_drain_all_the_sea_till_stars_begin_twinkling_above_the_snare A6.height_on_the_last_smoky_land_we_ve_just_known SIDE B B1.they_used_to_be_the_tiny_sentimental_mythical_machines_in_juku B2.sora_wa_bokura_no_tame_ni B3.talking_about_the_slower_composition_against_the_sacred_systems_for_instant_amm B4.dare_mo_soba_ni_inakatta B5.situationist_radio_for_otto_the_old_fart [DOWNLOAD ONLY] yusurago Radio特別編2 [レーベルインフォ] 京都在住、喫茶ゆすらごでもおなじみ、我らが黒田誠二郎さんのソロ作品がついにASCからリリース! 2009年から2022年による記録集のvol.2! あふれるアイディアのひとつひとつにドギマギしながらあらゆる音の表情を堪能できてしまします! 人と音楽との距離感や、音を出すことから制作、リリースとはなんだろう! といったASCそのものがつまっているような作品でもあります! ジャケットは様々な種類があります! ※WEB SHOPから購入の場合はこちらでランダム選出させて頂きます。 ダウンロード特典としてゆすらごにて収録されたyusurago radioがきけます! 黒田さんデザインによるASCロゴのステッカーもついちゃう! Vol.1も一緒に是非ゲットして下さい! vol.1購入ページ https://tissueboxasc.thebase.in/items/109677494 [試聴・データ購入] https://tissueboxasc.bandcamp.com/album/seijiro-kuroda-2009-2022-vol-2
-
TORSO / SET OUT(LP+DL/2,500円)
¥2,500
TORSO1st.LP、2020年リリースです! サックス、フルート、チェロのアンサンブルが素晴らしいです! このまま今日はどこにもいきたくないきもするしこのままどこか遠くにもいきたい! 是非ゲットして下さい! [試聴・データ購入] https://wet-torso.bandcamp.com/album/set-out-2
-
Doit Science『2003-2023』(LP/ 4,950円)
¥4,950
熊本の至宝、まじで、がちで宝物だと思うスーパーバンドDoit Scienceのアナログが誕生しました、嬉しい〜! 2024年リリースです! めちゃくちゃ最高の音楽、全人類きいてください! レーベルインフォ Artist: Doit Science Title: 2003-2023 Label: Honey Records Cat No: HNYR13 File Under Alternative/Post Rock/Crossover LP Price: 4950yen(tax in) 発売日: 2024年5月17 日(金曜日) YASU-PACINO主宰Honey Recordsより、レーベルの記念すべき第1弾リリースとなった2012年の7inch『SPY vs SPY REMIX 』の原曲「SPY vs SPY」も収録した、熊本拠点のオルタナティブ・バンドDoit Scienceの初のアナログ・レコード作品『2003-2023』がリリース。 ヒップホップ・バックグランドを軸に、toeのドラマー柏倉隆史やstimのキーボードプレイヤー中村圭作とのコラボレーションはじめポストロック~オルタナティヴなアプローチも展開してきたHoney Recordsの主宰=YASU-PACINOの耳も身体も心も魅き寄せて、レーベル始動のきっかけを作ったともいえるバンド=Doit Scienceのベスト・セレクション・アルバム。 熊本を代表するクラブ/ライブハウス"NAVARO"を根城に活動するDoit Scienceは、ポストロックディスクガイドに2012年作『Information(& records)』が紹介されるなどオルタナティヴ~ポスト・ロック文脈でも高い人気と評価を集め続けている2003年結成の4ピースバンド。ヒップホップ、ファンクなどともシンクロする中毒的なグルーヴ、豊かなヴォーカル/ハーモニー、ダブ/サイケデリックな音の響きと巡り、スリリングなポストパンク的初期衝動性、プログレ~フリージャズにも通じる自由度の高い楽曲構成など、多彩で濃密な音楽性を唯一無二のバンドサウンドに集約。”九州に行くならDoit Science”とも囁かれる、「熊本の至宝」と呼ぶに相応しいカリスマティックな存在となっている。 ヒップホップな耳にもフィットするレイドバックしたビート感、ダブ/エフェクティヴな音の響、刺激的なフリーフォームな展開が巡る「Technology」、ジャズやソウル/ファンクとも共振するリズム/ヴァイブレーションがサイケデリックなアレンジと予測不能な展開で繰り広げられる「Niagara Night 」、ダブもシューゲイズも呑み込むギターの巡りが躍動的なリズムアンサブルに展開する「 東京タワー 」、ギターとヴォーカルの共鳴の巡りを”ダブ””ヒップホップ”な”間”も随所に感じさせるリズムに巡らせる「テストパターン(summer version) 」、”オルタナティヴ・ペットサウンズ”とも響くヴォーカル/ギター/リズム/グルーヴのマジカルなハーモニーが展開する「都市計画 」、ファンクネスも忍ばせながらスペーストリップへと誘うかのような「Information is just a needle (plan B) 」、レーベルに衝撃を与えた名曲「SPY vs SPY 」、ジャズやファンクやソウルのグルーヴ/ヴァイブも感じさせる「sugar」。 これまでCDやデジタルリリースされた音源8曲を、ビートメイカーとして国内外でプロップスを集めるAru-2が全曲マスタリング。オルタナティヴな耳とヒップホップな耳を繋ぐ、レーベルの集大成ともいえる注目のアナログ作品が完成。 -Track List- A1 Technology A2 Niagara Night A3 東京タワー A4 テストパターン(summer version) B1 都市計画 B2 Information is just a needle (plan B) B3 SPY vs SPY B4 sugar Doit Science : DOI (Gu. / Cho.) Yamaguchi (Ba. / Cho.) Ono (Dr. / Per.) Kiyota (Gu. / Vo.) <credit> All songs written by Doit Science Mixed by Kiyota Mastered by Aru-2 Artwork by Masashi Ozawa A&R : Yasu-Pacino <Album teaser youtube> “2024年5月17日発売 Doit Science『2003-2023』(LP) teaser” https://youtu.be/PXjCAnQuxFE?si=rG7liEAqrEsyWy5m 【YOUTUBE・SOUNCLOUD公開音源】 A1 Technology https://soundcloud.com/honeyrecords/technology B3 SPY vs SPY https://soundcloud.com/honeyrecords/spy-vs-spy-doit-science B4 sugar https://youtu.be/WpdrKq3CKAw?si=HZ2UWevz5xjzpli0 ~PROFILE~ <Doit Science> 2003年、熊本にて結成。読みは"ドイサイエンス"。 各地よりオブスキュアなアーティストを招聘するイベント"Art Blakey"主催。熊本のオルタナティブシーンに深く関わり続けている。 これまでに自主レーベルmellowsounds worksより1stアルバム"Technology"、& recordsより2ndアルバム"Information"をリリース。 また、LOOLOWNINGEN & THE FAR EASTが全国各地に潜む先鋭的なアーティストをコンパイルした"MITOHOS"、ホームグラウンドである熊本のライブハウス/クラブのNAVAROコンピレーション等々、いくつかのコンピにも参加している。 零れ落ちた音を拾い集めて、丹念に眺めてたのにどこかに忘れてきてしまうようなそんなざっとしたバンド。 <参考インタビュー記事> “Doit Science 中毒者続出。快楽サウンドの行方> OTOTOY 2012.04.09 特集記事 https://ototoy.jp/feature/20120409 <ディスコグラフィー> 2007年 『Technology(mellowsounds works) 』 2010年 Acoustic Live at 博多住吉神社能楽殿(mellowsounds works) 2012年 『Information(& records)』 2020年 『NAVARO COMPILATION』(1曲参加) 2020年 V.A.『MITOHOS:A GUIDE TO JAPANESE GALAPAGOSIZED MUSIC』(DEAF TOUCH)(1曲参加) 2021年 V.A.『LIVE: I. Japan』(Fecking Bahamas)(1曲参加)
-
MY SOCIETY PISSED / Marble Dots(10inch/3,080円)
¥3,080
東京で活動するMY SOCIETY PISSED2024年リリースです! かっこいいドライなグルーヴ、ドライブインしているパンクロック、アナログできくとよさみまします、かっこいい〜! 是非ゲットして下さい! [試聴・データ購入] https://debauchmood.bandcamp.com/album/marble-dots-10 レーベルインフォ MY SOCIETY PISSED。 それぞれが別環境にて活動を続けてきたメンバーが、交わる定点をきっかけに関係を深め結成。 ex-Pinprick Punishment、ex-It's You、pre-Kidder、ex-Lipups、ex-Malegoat、ex-Omit Vomit、ex-Knock etc.. と、非常に特殊な組み合わせにも感じられる4名ではあるが、あくまでも音楽趣向から成るそれぞれ同志のコミュニケーションを元に始まったのがこのバンドである。 2020年には『Locked Room(12")』、『Stomach(TAPE)』がリリース、定期的な活動の上現在に至る。 今作はよりバンドの危ない創作意欲とコントロールされた狂気が集約された45rpm 10"として5曲を収録。 前作と比較しても、よりDeepなNoise Rock技法のラインがメランコリックなPunkと交雑する最新作として、『Marble Dots(10")』 は2024年4月にリリースされる事となる。 1曲目、古Industrial的な趣のTrack『Roxy』が約30秒間流れた上にて当盤はスタート。 こちらはメンバー曰く『Bruce Loose(Flipper)のソロ作影響下を煮詰めたところBristol Technoにリンクしてしまった打ち込み物』との事で、非常に緊張感のある出だしは用意されている。 そこから安定のFlipperジェネリックに位置する神経衰弱型ダウナーPunk楽曲が口火を切っていき、音作り含め、前作よりも一層強固な『落ちる』Slow Death感覚が様々な視点にて培養。 うねるリズムサイドと場面での疾走感・展開に乗りまくるテクニカルなリフの往来も健在で、楽曲の圧倒的な個性は変わらずVoの存在感が産み出す。 それは正に70年代〜80年代のPunk Rockの深部を嗜んだBaによる淡々としたうねりと、 一人のみにてインテリジェンスなScumすらも体現するDrの絡みに起因し、 楽曲における最重要な視点にある高い技巧で聴きどころを作りまくる職人的最前線Gtと合わせ、過去活動全て~現在に至るまで唯一無二のスタイルを徹底してきたVoの異端的センスとアート性、存在感によって成された結果となっている。 Brainbombs、No Trend、The Fall、Landed/Megafuckers、Metabolist、Church Police、Happy Flowers etc... といった流れを(個人的には)感じるが、比較しても閉塞感とは全く別軸のものとして煮詰められた、他に類を見ない完全Original MutantなPunk mini 10"はフィジカルとして記録される事となる。 ※当音源のRecording/MixはStudio ReimeiのYusuke Shinmaが担当。Masteringは Mammoth Sound MasteringのDan Randallが実施。 通常インサート+バンドメンバーのAll time best diskの一覧が印刷されたペーパーも付属されている。 M.S.P-MASARU TANABE (GUITAR)/HIROMI WATANABE (BASS)/ YU MIYAZAKI (DRUMS)/HIROYUKI IWAMI (VOCALS, PEDALS, FX AND DRUM MACHINES) R.I.P-KAZUKI TAKAHASHI
-
THPY / dress (CDR/1,000円)
¥1,000
東京で活動するハードコアバンドTHPYのファーストEP.2025年リリースです! カオティックで爽快さもあるようでパンク、とてもかっこいいです! ジャケットワークのパッチも素敵です、是非ゲットしてください! https://youtu.be/xV_0CV_Zh6g?si=bO2EDUFQ7Bve4XCK
-
HOWL COMPILATION 1 / apöpa , Ayato , CLASSROOM , デュビア80000cc (CD/1,500円)
¥1,500
熊本のmychairbooksが主宰しているインタビュー&コンピレーションアルバム第一弾!2024年リリースです! 各アーティスト2曲ずつ収録されています! インタビュー https://howl2024.com/ 是非ゲットして下さい! [PROFILE] apöpa : 1985年福島県三春町生まれ。 学生時代に東京都の小岩で音楽と出逢いバンド活動を始める。 福島県郡山市に居所の中心を移し「ReddTemple」を結成。 2013年より、リハーサルスタジオ「studio tissue★box」を始める。 最近はサンプラーを用いたエレクトリックソロ「apöpa」を中心に、鈴木良典とのアコースティックデュオ「ジャンプス」、名取一祐とのエレクトリックデュオ「〽」、大友良英、Akio Jeimusとの即興トリオ「肺片-haihen-」などなどで活動している。 レーベル「ASC」主催。 美味しい音を模索。 Ayato : 2019年山口県にて活動開始。PUNKやBASS MUSICを始めとする様々な音楽に影響を受け、それらを昇華すべく模索している。チューバやモジュラーシンセ等を取り入れた独自の編成で演奏している。 CLASSROOM : 夏休みの41日目に結成。 デュビア80000cc : コロナ禍直前の2019年、熊本大学ロック研究会で出会った4人によって結成される。幾多のライブで鍛え上げられた柔剛あわせ持つグルーヴとナード感滲む脱力フロウを武器に、アヴァンギャルドでプログレッシブな音像をダンサブルに響かせる様はまさに唯一無比。また、通常のライブイベントだけでなくHip Hopやハウス/テクノなどクラブイベントでのライブも多く、その圧倒的なパフォーマンスは往年のロックファンから生粋のクラバーまで全てのミュージックラヴァーを虜にしフロアを轟かす。 作品のタイトルはアレン・ギンズバーグの詩集『HOWL』から。 1950年前後のアメリカでギンズバーグ、ケルアックなどが中心的な存在となって台頭したビート・ジェネレーションは、非人間的なシステムに満ち溢れた競争社会に抵抗するカウンター・カルチャーでした。
-
Moon Bomb / Misfire (CDR/500円)
¥500
TIALA、ギニョルズでドラムを炸裂している我らが吉野慎太朗によるソロプロジェクトMoon Bomb2021年リリース! 初作品から2021年トリプルリリースとなる3作目! リズムやエレクトリックミュージック、はたまたMoon Bombたるゆえんのひとつのアンサーのような作品! これからも楽しみな1枚! 是非ゲットして下さい! [試聴・データ購入] https://moonbomb1.bandcamp.com/album/misfire-ep
-
Moon Bomb / Langue pendue(CDR/800円)
¥800
TIALA、ギニョルズでドラムを炸裂している我らが吉野慎太朗によるソロプロジェクトMoon Bomb2021年リリース! 前作の初期衝動とはまた違った衝動が炸裂していてとても素晴らしいです! 是非ゲットして下さい! [試聴・データ購入] https://moonbomb1.bandcamp.com/album/langue-pendue
-
Moon Bomb / Super Bad(CD-R/500円)
¥500
TIALA、ギニョルズでドラムを炸裂している我らが吉野慎太朗によるソロプロジェクトMoon Bomb2021年リリースのデビュー作! 慎太朗君いつも何考えてるのかな〜って結構考えるんですが、それが少し覗き見れるような、彼の音楽への情熱もドラムを叩いてる時とは違った面もみれて楽しい作品です! 是非ゲットして下さい! [試聴・データ購入] https://moonbomb1.bandcamp.com/album/super-bad
-
POWER/TRIP (cassette/1,500円)
¥1,500
ディスコーダントマジックバンドPOWERによる2024年リリース! 今作はセノオgeeも参加してます! かっこいい自分達の音楽をやり続けている人がいる事は、とても嬉しい! 是非ゲットして下さい! レーベルインフォ POWER.3songs Cassette Tape Title : TRIP Artist : POWER A1.TRIP (6:10) A2.TRIP instrumental (6:10) A3.TRIP セノオGEE (6:10) B1.TRIP (6:10) B2.TRIP instrumental (6:10) B3.TRIP セノオGEE (6:10) https://youtu.be/Hrsxt2YGrm0?si=voHxXQwa990dtUHJ
-
HIMO / HARDCORE VIBRATION(CD/2,000円)
¥2,000
北新宿の兄貴、HIMOの2025年リリースの作品! ハードコアの行き着く先の一つ、それはラブ! こんなにめちゃくちゃでするどくてかっこいい音楽を聴けることに嬉しく思うし、泣けてきます! かっこよすぎる〜! 是非ゲットして下さい! レーベルインフォ レコーディングからミックス、マスタリング、アートワークまで全てメンバーの手によるゴリゴリの自主制作盤です。全18曲17分のバイブレーションを最短でお届けします。この音楽は日常に蠢くエネルギーそのものです。泣いて叫んで爆笑してライブハウスで乾杯しましょう。 「HARDCORE VIBRATION」北新宿ハードコアHIMO よろしく [PROFILE] 2014年「Could you be loved」リリース 2018年「I LOVE YOU」リリース 2019年「PROTECT US」リリース等。自主イベント「KITASHINJUKU HARDCORE」不定期にて開催。 ソングリスト 1.追う追われる 2.道のりの石 3.仮定の話 4.a week 5.無味無臭 6.100年の言葉 7.Boys Running Around The Station 8.近寄らないでくれ 9.許す 10.遠く近く 11.生きる霞む顔 12.Too Late 13.Stay Off Chaos 14.寄り添う人たち 15.視点を定めて 16.インプット 17.奇跡的で素敵です 18.メリークリスマス
-
HIMO / I LOVE YOU / (CD/1,500円)
¥1,500
北新宿の兄貴、HIMOの2018年リリースの作品! タイトルからわかるように、とかいってわかったきになってないで是非聴いて欲しいですし、ライブ見に行きましょう!そこには最高が待ってるぜ! 是非ゲットして下さい!
-
HIMO / PROTECT US / (CD/1,500円)
¥1,500
北新宿の兄貴、HIMOの2019年リリースの作品! ラブの先のハードコア、身の回りのこと考えたくなるし、今向き合っていることは何か、多くを語らなくてもHIMOはそこにある! 是非ゲットして下さい!
-
TCS / RIDGELINE (CD/1,500円)
¥1,500
TIALAのベーシスト、近年ではTURLCARLYとしても活躍中のKeisuke TaniguchiリーダーによるバンドTCSの4th.2023年リリースです! 更新し続けてしそして伝説になった集大成ともいえるTCSの4作目。 是非ゲットして下さい! レーベルインフォ 2023年2月3日リリース Keisuke Taniguchi(bass,laptop) Tetsuro Fujimaki(drums) Ryo Okada(guitar) Naoki Nomoto(modular synthsizer) all track produced by Keisuke Taniguchi recorded & mixed & mastered by Yui Kimijima(TSUBAME studio) recorded at TSUBAME studio on May 2022 cover art by Tetsuya Hayashi(HYS)
-
TCS / TREE(CD/1,500円)
¥15,007
TIALAのベーシスト、近年ではTURLCARLYとしても活躍中のKeisuke TaniguchiリーダーによるバンドTCSの3rd.2021年リリースです! コンスタントに自分たちのサウンドを更新してくる追求のロマンがつまった3作目! どこまでも行って欲しい〜! 是非ゲットして下さい! レーベルインフォ 2021年5月7日リリース Keisuke Taniguchi(bass) Tetsuro Fujimaki(drums) Ryo Okada(guitar) Naoki Nomoto(modular synthsizer) Yoshio Otani(sax,CDJ) Marcos Fernandes(percussion) all track produced by Keisuke Taniguchi recorded & mixed & mastered by Yui Kimijima(TSUBAME studio) recorded at Koiwa M studio and TSUBAME studio on November 2020 - Janualy 2021 cover art by Tetsuya Hayashi(HYS) label:passing records
-
TCS / FUTY(CD/1,500円)
¥1,500
TIALAのベーシスト、近年ではTURLCARLYとしても活躍中のKeisuke TaniguchiリーダーによるバンドTCSの2nd.2019年リリースです! 前作からさらに突き進んだ、解放からの先の世界が待ってました! かっこいいな〜! 是非ゲットして下さい! レーベルインフォ 2019年8月20日リリース Keisuke Taniguchi:contrabass Tetsuro Fujimaki:drums Ryo Okada:guitar Naoki Nomoto:modular synthsizer Risa Takeda:keybords piano produced by Keisuke Taniguchi recorded & mixed by Ryo Hisatsune masterd by Taku Unami design by Tetsuya Hayashi label:passing records [email protected]